| * 全試合結果 |
 |
| 第1試合 腕相撲二大マッチ |
 |
| |
宮本和志 |
|
(無効試合) |
|
カウボーイ・マイク・ヒューズ |
|
|
 |
| |
ブロディ・スティール |
|
(無効試合) |
|
ショーン・ヘルナンデス |
|
|
 |
| 第2試合 WMWミドル級選手権試合 61分1本勝負 |
 |
| ○ |
(王者)
長瀬館長 |
|
(7分45秒 裸絞め) |
|
(挑戦者)
エジプシャン・ファラオ |
× |
|
 |
| *王者が10度目の防衛 |
  |
| 第3試合 30分1本勝負 |
 |
| ○ |
アレックス・リー |
|
(6分0秒 ネックハンギングボム → エビ固め) |
|
藤ヶ崎矢子 |
× |
|
  |
| 第4試合 異種格闘技戦 3WAYマッチ 時間無制限1本勝負 |
 |
| ○ |
大刀光 |
|
(2分11秒 押し出し) |
|
我龍真吾 |
× |
|
 |
| ○ |
大刀光 |
|
(4分24秒 押し出し) |
|
アレクサンダー大塚 |
× |
|
  |
| 第5試合 ガンダーラ鈴木提供 24人参加インディランブル |
 |
| ○ |
スペル・デルフィン |
|
(26分12秒 デルフィンクラッチ) |
|
藤原ライオン |
× |
|
 |
*退場順 1 ジェシー 2 ランディ 3 ワイルドセブン 4 サバイバル飛田 5 牙城 6 清水来人
7 マイケルオズボーン 8 小澤努 9 寺尾新 10 塙純一 11 汰華 12 美月凛音 13 佐藤恵一
14 ヤマダマンポンド 15 寺尾利明 16 田馬場貴裕 17 唯我 18 ターザン山本 |
  |
| 第6試合 NKPWAヘビー級選手権試合 60分3本勝負 |
 |
| × |
(王者)
ユン・ガンチョル |
|
(1-2) |
|
(挑戦者)
西村修 |
○ |
|
|
 |
1本目 ガンチョル (6分27秒 変形十字架固め)
2本目 西村 (2分25秒 後方回転エビ固め)
3本目 西村 (タイム不明 胴絞め式裸絞め) |
 |
| * 西村が新王者となる。 |
  |
| 第7試合 ASWミッドヘビー級、WEWジュニアヘビー級両選手権試合 3分12ラウンド1本勝負 |
 |
| △ |
(ASWミッドヘビー級王者)
ロビー・ダイナマイト |
|
(4R 1分48秒 両者KO) |
|
(WEWJrヘビー級王者)
HASEGAWA |
△ |
|
 |
| * 両王者がそれぞれ防衛 |
  |
| 第8試合 セミファイナル UWAインターコンチネンタルタッグ選手権試合 3WAYタッグマッチ 60分1本勝負 |
 |
| ○ |
(王者組)
加藤茂郎
千葉智昭 |
|
(10分11秒 スクールボーイ) |
|
(挑戦者組)
エリオット・ラッセル
シグモン |
× |
|
 |
| * 王者組が防衛、もう1組の挑戦者は金本浩二、田中稔 |
  |
| 第9試合 ダブルメインイベント 第1試合 英国オールスタープロ認定スーパースラム選手権試合 60分1本勝負 |
 |
| ○ |
(王者)
ディーン・オールマーク |
|
(8分7秒 倒立式逆さ押さえ込み) |
|
(挑戦者)
UTAMARO |
× |
|
 |
| * 王者が防衛 |
  |
| 第10試合 ダブルメインイベント 第2試合 スペシャル6人タッグマッチ 60分1本勝負 |
 |
| ○ |
宮本和志
牙城
TAJIRI |
|
(8分54秒 垂直落下式ブレーンバスター → 体固め) |
|
ブロディ・スティール
カウボーイ・マイク・ヒューズ
ショーン・ヘルナンデス |
× |
|
  |